施設案内

- トップページ >
- さくら苑 施設案内
さくら苑 施設案内
ご挨拶
皆様こんにちは!
さくら苑の苑長の林と申します。老人ホームさくら苑は、佐倉市第1号の特別養護老人ホームとして開設し、初代苑長片山進氏の功績により県下の優良福祉施設としての輝かしい伝統があります。
その意志を継承すべく、地域福祉向上のための時代のニーズに合った高齢者施設を求め、誇りと責任感を感じながら日々業務に勤しんでおります。
当苑の事業展開は、本来の施設・在宅介護事業のほか、オープンサロン、介護教室、介護予防体操教室などの地域交流や人材育成のための各種研修受け入れ、就労訓練事業など、平成29年5月に成立した「地域包括ケア強化法」でも明記された、地域住民との連携強化による地域共生社会の実現に向けた包括的支援体制の定着を推進しております。
これらのオレンジカフェや介護スキルアップの為の教室の開催などは、地域支援の交流の促進拠点として認知され、反響も寄せられていますので、必ずや未来へ繋がることと思います。
これからも「さくら苑」職員一同が、地域とのつながりを大切にしながら、福祉活動の担い手として主導的な役割を果たせるよう努力する所存でありますので、今後ともよろしくご支援、ご協力をお願い申し上げます。
施設長 林 満
ご家族様をはじめ、地域の皆様、関係各位には温かいご支援とご協力を賜り、心から厚く御礼申し上げます。
さくら苑では、利用者の皆様に日常の生活から四季の移り変わりを感じ、生活に彩りを添える「花のあるくらし、さくら苑」をモットーに、また基本理念の具体化のため、自立支援とその人らしさを大切に、利用者の皆様が望んでいることを感じられるよう、一人ひとりに心から寄り添い、自ら行動できる介護をめざしています。
今日も利用者の皆様から元気を頂きながら、職員一同全力を注いで参ります。
副施設長 渡邉澄江